社長挨拶
静岡県伊豆市で産業廃棄物処理業をしています。上白岩事業場にて、焼却処分と安定型最終処分場を、柳瀬事業場では破砕処理施設があり、廃棄物の再資源化に取組んでおります。
すべての廃棄物を再資源化できれば良いのですが、それは難しいのが現状です。日本に産業ある限り産廃は無くなりません。
全国の最終処分場が減少し、また埋立残容量が急激に少なくなり、受入制限をして処分場の延命をはかっているのが本音です。
産廃の最終処分場を取り巻く社会の風評には特に厳しいものがあります。環境を破壊し有害なゴミを埋めるだけ埋めて、責任を取らず開き直るなど、しかし、今の世の中それは通りません、行政の指導、罰則の強化、また厳しい監視の目もあります。
私たちは新たな安定型最終処分場を建設する計画があります。
周辺環境を保全し地域の皆様と共存できる、安全で健全な処分場を造りたい、運搬コストの削減、処分費用の安定等、社会に貢献していきたいと考えまております。
代表取締役社長 田中 利勝 (写真はラブです。)
会社概要
■会社名 | 株式会社伊豆美掃 |
■所在地 | 〒410-2502 静岡県伊豆市上白岩717番地の2 |
■電話番号 | 0558-83-0188 |
■FAX番号 | 0558-83-3125 |
■代表者 | 代表取締役社長 田中 利勝 |
■設立年月日 | 平成7年6月12日 |
■資本金 | 金300万円 |
■従業員数 | 10名 |
■業務内容 | 1.産業廃棄物収集運搬・処分業・一般廃棄物処理業
2.建築物の解体工事業
3.一般土木建築業
4.業務用電化製品・骨董品・日用品のリサイクル販売 5.不動産賃貸業 |
■取引銀行 | 静岡銀行 修善寺支店 |
会社沿革
■1985年 | 伊豆美掃としてハウスクリーニング業を創業 |
■1995年 | 有限会社 伊豆美掃を設立 |
■1996年 | 産業廃棄物処分業許可(最終処分・焼却処分)産業廃棄物収集運搬許可 |
■2000年 | 一般廃棄物処理業許可(現在の伊豆市) |
■2003年 | 一般建設業許可(とび・土工) |
■2006年 | 一般廃棄物処理業許可(伊豆市へ変更) |
■2007年 | 株式会社伊豆美掃へ組織変更 |
交通アクセス
【本社】 静岡県伊豆市上白岩717番地の2